油揚げの変わりいなり
【材料】(2人分)
油あげ    3枚
米      1合~
昆布     5センチ
菜の花     適宜
いりごま    適宜
和風だし汁  1カップ
みりん    大さじ3
醤油     大さじ1
●すし酢
酢      大さじ3
砂糖     大さじ1
塩      小さじ1/2
【作り方】
1.米は昆布を入れ炊く。油あげは1枚を切り開き2枚にしておく。
  鍋に出汁と調味料を入れ、油あげを並べ落とし鍋をして、中火で含め煮す
  る。汁けをとばすように煮たら、粗熱をとる。
2.炊きあがったご飯に、すし酢を混ぜ、半分に茹でた菜の花をみじん切りにし
  て混ぜ合わせる。残り半分にはいりごまを混ぜておく。
3.巻きすを使い、細巻きの要領(半分の大きさの油あげ)で、それぞれの酢めし
  を巻く。食べやすい大きさに切り、茹でた菜の花や桜の塩漬けなどをそえて。

関連記事
- 
							
							2025/10/16(木)
- 
							
							2025/09/09(火)
- 
							
							2025/09/09(火)
- 
							
							2025/07/11(金)




 
											 
											 
											 
											


